トンガリお屋根とワタシ
テントとワタシ
キャンプを始めて2年経った頃・・・既にテント は3幕所有していた。どれも各々の特性に応じて役立ってくれるお気に入りの幕達。
んーでもな・・と、ふと思う。
幕張りから火熾しまでようやく手慣れてきて自分なりのキャンプスタイルを考える。
やっぱりポリコットンの三角テント。
そう思う中で目に留まったのがこのTCティピシェルターだった。洒落感、質感、サイズ感よ~し。ていうか、このトンガリお屋根にベンチレーションの赤い縁取り・・可愛すぎる。とポチリしたのが始まり。
ソロキャンプ とトンガリお屋根
届いて最初の出番は久しぶりのソロキャンプ 。ワンポールなので大きさの割に設営も一人で楽に出来る。 うん。広さも充分だな。立って過ごせる快適さは女子には堪らない。焚き火も早々に終え幕に籠り、ラジオを聴きアロマを焚いてコーヒーを飲む。家と同じことをしてても贅沢な気分になるのが幕籠り。次は本を持って来よう。楽しみが少しずつ拡がっていく。
トンガリお屋根とこれからも
そうしてはや2年・・・今では出動回数No.1となった。
TC素材は夏は涼しく冬は暖かい。何よりフライが無くてもほぼ結露しないし多少濡れても乾きが速いので想像していたよりずっと快適に過ごせる。そのうえ付属のインナーテントも優秀で虫の多い時期などに重宝している。季節を問わず使えるので年中一緒だ。生地の劣化も遅いので大事に使えばまだまだ活躍してくれるだろう・・随分と無理はさせているが。
うん、これからもよろしくね。