尾上製作所の作るギアはコスパ最高!
焚き火とバーベキューの両立
最近アウトドアブームで焚き火台もめちゃくちゃいろいろ種類が出ていて何にしようか迷ってたんです。バーベキューが大好きなのでweberのグリルを持っていて家ではそれでやるのですが、キャンプやバーベキューに持って行くには大きすぎて…
そこで焚き火台と調理が両方できるような焚き火台グリルを探してたら、尾上製作所の焚火台&薪グリルと出会いました。
使ってみたらマジで最高
焚き火台で言うと有名なブランドからいろいろ出ていて、迷うんですが…迷ったらコレ!収納ケースもついてて結構ゆとりのある設計がまず気に入ったポイントです。そこかよって思うかもですが、焚き火と他の焚き火グッズなども一緒に入れられるようになってるのとか、収納ケースへ入れやすいってノンストレスで最高なんです。(笑)
火加減がちょうどいい塩梅
焚き火台の上に薪グリルを乗せて使うのですが、魚を焼く時に最高です。脂の多い肉なんかにも良くて、脂が火にかかって肉や魚が焦げる事が薪グリルを使うと火とちょうど良い距離が作れて良い感じです。強火の遠火って言うんですかね?そうゆう感じ。