"コスパテント"を探し求めて
キャンプ、はじめよか。
昨今の流行も当然影響しているだろう。気付けば「キャンプがしたい」と直感的に考えていた。妻の反応は思いの外とても良かった。娘が大きくなってきた事も大きな要因だろう。「父ここにあり」を見せるにも持ってこいの趣味だ。一刻も早く家族でキャンプに行きたいと心から思っていた。そこからはネットサーフィン。気付けば妻も道具選び、キャンプそのものにしっかりハマっていた。
王道たる所以
言わずと知れた本場米国の老舗アウトドアブランドColeman。親の影響もあるのか、安心感は他を寄せ付けず、敢えてしつこく言うが、本当にコスパが良いテントだと確信した。広々使える2ルームは、これから家族が2人は増えても大丈夫そうだ。そして1番の決め手はその"色味"。爽やかなサンドカラーと落ち着いたオリーブの色使いは、恥ずかしながら我が家のイメージにピタッとマッチした。そこからは早かった。
初張りの日は暑い日だった。購入した週末、抑えきれない高揚感を我慢しながら、家族で広い公園に向かった。道中のコンビニすら、楽しいわけだ。いつもよりアイスコーヒーの減りも速かった。
事前に組立動画を見てイメトレできていたので組立は楽勝。とはいかなかった。初めてとはそんなもんだ。ただ、一度順番と構造を理解すると2回目からは圧倒的に速い。声を大にして言おう「簡単です」と。ポール・ポールを倒す部分・ポールの差し込み先、この3つの色を合わせる発想は、まさにシンプルでありがたい。ペグを打ってないにも関わらず自力する構造・強さにも感動した。リビングの広さは言うまでもなく、何も置かなければ娘が走り回って仕方ないほどだ。そんなコールマンタフスクリーン2ルームハウス。もう一度声を大にして言わせてください「おすすめです」と。